春ニンジンと春の葉物の種まきの下準備・・・
~ハウス・永塚丘上圃場~春ニンジンと春の葉物の種まきの下準備・・・1月21日
昨日4回目の葉物の種播きを終えた後・・・
今日は灌水を・・・
葉物に徐々にアブラムシが見え始めてきました・・・
灌水のあとはタフベルで乾燥防止を・・・
ベビーリーフの種まきはできなかったので改めて・・・
隣のハウスの三陸つぼみなに土ボカシを追肥したので灌水を・・・
少しでも元気になってくれればよいのだが・・・
今年は密植しすぎたか・・・
丘上の畑では年末に種まきをする予定でいた大根もそのまま・・・
ニンジンもまだ・・・ぼちぼち・・・今週中には・・・
寒気も弱まりつつあり・・・春の気配も感じ始めてきたので・・・
オクラのあともそのままで・・・
ボカシがないので米ぬかと油粕を撒いて・・・
トラクターですき込み・・・
これからの葉物は抽苔に気を付けながら種まきをしなければ・・・
ゴボウの収穫がまだ少し残っているので急がねば・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- エンドウ豆&ソラマメの防寒・・・(2020.12.17)
- 今年最後のトウモロコシの片付け・・・(2020.11.24)
- マルチトンネル春どり大根の種まき・・・(2020.11.23)
コメント