春ニンジンと春の葉物の種まきの下準備・・・
~ハウス・永塚丘上圃場~春ニンジンと春の葉物の種まきの下準備・・・1月21日
昨日4回目の葉物の種播きを終えた後・・・
今日は灌水を・・・
葉物に徐々にアブラムシが見え始めてきました・・・
灌水のあとはタフベルで乾燥防止を・・・
ベビーリーフの種まきはできなかったので改めて・・・
隣のハウスの三陸つぼみなに土ボカシを追肥したので灌水を・・・
少しでも元気になってくれればよいのだが・・・
今年は密植しすぎたか・・・
丘上の畑では年末に種まきをする予定でいた大根もそのまま・・・
ニンジンもまだ・・・ぼちぼち・・・今週中には・・・
寒気も弱まりつつあり・・・春の気配も感じ始めてきたので・・・
オクラのあともそのままで・・・
ボカシがないので米ぬかと油粕を撒いて・・・
トラクターですき込み・・・
これからの葉物は抽苔に気を付けながら種まきをしなければ・・・
ゴボウの収穫がまだ少し残っているので急がねば・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟インゲンの誘引・・・(2021.04.17)
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 3月末どりの葉物の種まき・・・(2021.01.31)
- 小麦の様子・・・(2021.01.27)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.01.26)
- トンネルを活用して人参の種まき・・・(2021.01.25)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント