今日は少しは恵みの雨だろうか・・・
~鬼柳圃場・蓮正寺圃場~今日は少しは恵みの雨だろうか・・・1月9日
今年になって2日よりほぼ毎日のように倉庫建設にいそしんでいる・・・
畑がおろそかに・・・
昨日倉庫は大方終わった・・・
今日は雨・・・
ここのところの寒さで元気がなくなっている野菜も・・・
今日は少しは恵みの雨だろうか・・・
明日の朝は氷点下5度の予報も・・・
大丈夫だろうか?
人間もお野菜も・・・
ハウスの中の葉物にはタフベルをべた掛けしたけれど・・・
トンネルの中のカブや大根にもひと手間かけてあげなばならないけれど・・・
去年の11月28日に播種した小麦・・・
種まきがちょっと遅れたので発芽にだいぶ時間がかかった・・・
カラスにいたずらされて発芽率も今一つではあるけれど・・・
ようやくの雨で少し元気になった気もするが・・・
トラクターのタイヤの幅(1/2)に合わせて播いたのでやや狭めだろうか・・・
2回目に播いた分はまだ発芽していない・・・
12月2日に定植したソラマメ・・・
ちょうどよい大きさだろうか・・・
敷き藁をしたいけれど・・・今は手が回らない・・・
脇芽も出てきている・・・
2株ほどダメになりそうなものが・・・
トンネルの中のレタスにはびこっている赤い小さな虫?
いったいこちらのお方はどなただろう?
食害があるようには見ないけれど・・・
毎年この時期には見かけれうけれど・・・
今日収穫した大根にもいたけれど・・・
よくわからない・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 3月末どりの葉物の種まき・・・(2021.01.31)
- 小麦の様子・・・(2021.01.27)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.01.26)
- トンネルを活用して人参の種まき・・・(2021.01.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント