ネギ苗の状態はいかがでしょう・・・そして長ネギの種まき・・・
~春の苗作り~ネギ苗の状態はいかがでしょう・・・そして長ネギの種まき・・・2月27日
今日は朝から雨・・・
朝から明日の出荷の準備作業を・・・
合間を縫ってネギの種まきも・・・
今年は力を入れる作物の一つと考えているけれど・・・
1月25日にみのるポット448トレーに播種したネギの苗・・・
手前の4枚は九条太ネギ・・・
奥4枚は下仁田ネギ・・・
ここのところようやく大きくなってきた感が・・・
昨夜は長ネギの西田ネギを播種・・・
今日はあかねぎの赤ひげネギの種まきを・・・今年初めて作ってみることに・・・
なんくる農園では主力のネギは九条ネギ
越谷黒一本太ネギは来月に播種することに・・・
現在は九条ネギを収穫しているけれど・・・小さすぎる分は来月に植え替えることに・・・
ここ2年、ネギの出来が今一つ・・・
トレーで苗作りをするようになって、苗の状態は良くなってきたけれど・・・・
植えそびれてしまう・・・草に埋もれて苗の状態がとても悪くなる・・・
時期的にもかなり遅れてしまい・・・
今年はしっかりとネギを作ることに・・・
宅配、市ともに冬野菜の主力となるお野菜・・・
キャベツやレタス等の苗も徐々に大きくなってきたかな・・・
奥のキャベツとブロッコリーの苗はそろそろ鉢上げ時期かな・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- ハウストマトとナスの種まき・・・(2023.02.22)
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
コメント