越冬春どりキャベツの追肥・土寄せに次のキャベツの定植・・・
~延清圃場・永塚丘上圃場~越冬春どりキャベツの追肥・土寄せに次のキャベツの定植・・・2月21日
午前中で宅配を終え午後から必至ぶりに畑仕事を・・・
ハウスの横の物置はMなだ完成ではないけれど・・・
今日は畑仕事を優先しよう・・・
10月に種をまき11月末に定植した越冬春どりキャベツ・・・
生育は今一つかな・・・
気候?・・・まだまだ土の状態がよくなのだろう・・・
ヒヨドリだろうか・・・鳥に葉を食べられているよう・・・
この程度で済むならよいのだが・・・
鳥よけをせねばならないか・・・
気を付けて観察せねば・・・
今日は定植するキャベツの苗・・・
植え遅れてしまった・・・
大丈夫だろうか?
植えつける場所に土ぼかしを少々撒いてから植えることに・・・
この土ぼかし出来は今ひとつだが・・・
定植完了・・・
すくすく育つことを祈るばかり・・・
まだまだ気温は平年以下のよう・・・
こちらのキャベツにはボカシを追肥・・・
三角穂でそれぞれの株もとにボカシを土とともに寄せて・・・
ついでにお隣に余っていたソラマメの苗を今更ながらに植えてみた・・・
どこかに植えようと思いつつそのままに・・・
たぶん育たないのだろう???
~今まで桑原圃場としていたけれど実は延清圃場だった・・・
今日過去のブログもすべて修正・・・今後は延清圃場として
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- 2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・(2022.08.21)
- 秋インゲン播種・・・(2022.08.02)
- ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・(2022.06.19)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
「畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事
- 今日も草刈だけれど・・・(2015.09.12)
- 宅配のあとはトラクターデー・・・(2015.05.22)
- 3月お彼岸のタマネギの様子・・・(2015.03.23)
- 玉葱マルチの修正・・・(2015.02.21)
- 早生系玉葱に追肥・・・(2015.02.10)
コメント