ズッキーニの植え付け&トマトの支柱立て・・・
~ハウス~ズッキーニの植え付け&トマトの支柱立て・・・3月22日
明日は出店がないので今日もしっかりと畑で作業・・・
お昼にちょっとある場所の様子を見に・・・
京の作業はズッキーニの植え付け&トマトの支柱立て・・・
2月13日に播種したズッキーニの苗・・・
本葉4枚目が出始めてきました・・・
去年は17日に定植・・・
昨日植え付け準備をした場所に定植・・・
かなり土はかわているのでしっかりと灌水も・・・
来月後半には収穫が始まるだろうか?
冷え込みが厳しい時にはトンネルをしなければならないので数か所支柱を・・・
いざというときには隣のビニールでトンネルを・・・
やっぱり念のため先ほどビニールをかけに・・・
隣の畝の直播したインゲンは芽を出し始めています・・・
発芽に時間がかかるとダンゴムシにやられてしまいます・・・
早く葉を広げて・・・
昨日の夕方畝を整備・・・
今日はまずは2Mお気に支柱を建て・・・条間45㎝で2列分・・・
支柱を建てたあと上部に横方向にパイプをつないでいき・・・
今日はここまで・・・
今度真ん中の畝を準備したら隣のパイプとつないで・・・
この時期に敷き藁をすると地温が上がりにくくなるけれど・・・
定植後に敷き藁をするのも手間がかかるので・・・
条間だけに敷き藁を・・・
畝をいつもより高めにしたので畝幅がちょっと狭いかな・・・
仕方ないか・・・
早くトマトを植えたい・・・
今年は苗の状態がとても悪いので来月以降かな・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
コメント