枝豆の種まき等々・・・
~高田圃場・西大友圃場~枝豆の種まき等々・・・4月16日
今日は水曜日でフルタイムで農作業・・・
1日あちこちの畑で・・・
今シーズン最後のブロッコリーの植え付け、枝豆の播種、畝立て、鉢上げ等々と・・・
夜夜で色々と・・・
今シーズン最後のブロッコリーの定植・・・
左2本は4月13日に定植したキャベツ&カリフラワー・・・
今日は右側のトンネルの中にブロッコリーを定植・・・
いつもは定植前にポットごとどぶ付けして灌水した後定植するが・・・
今日は如雨露で・・・かなり乾いていたので水不足のよう・・・
これまで定植したカリフラワー等も心もとないのでタンクに水を汲んでポンプで灌水しておくことに・・・
雨降らないかな・・・
昨日種を間違え播種できなかった枝豆・・・
極早生と早生の枝豆を1条ずつ播種・・・
株間25㎝で2粒ずつ・・・
播種後は鳥対策でタフベルをべた掛け・・・
この後虫対策を考えたら防虫トンネルをすべきか悩むところ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント