ヤマトイモの植え付け・・・
~西大友圃場~ヤマトイモの植え付け・・・4月10日
山芋の植え付け時期は桜の咲くころ・・・
ここ2年ヤマトイモは不調・・・
一昨年は草に負け、去年は種イモの保存が悪く植えてはみたものの発芽が悪く、草にも埋もれ・・・
今年はしっかりと栽培しなければ・・・
4月8日にトラクターをかけたあと・・・
先ずは三角穂で芋の植え溝を掘り・・・
株間30㎝で植え付け・・・
去年よりは種イモの状態も良いようで・・・
奥約40個分は種イモを購入して植えることにしよう・・・
悪い種イモは別の畑の隅にとりあえず植えてみたけれど・・・
覆土をして完了・・・
昨日植えたトウモロコシを確認・・・
右側のトンネルのトウモロコシを捕植したので今回は1条弱の定植・・・
予定では2条分だったけれど・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント