キャベツ等の除草・追肥・土寄せ・・・トウモロコシの植え付けも・・・
~西大友圃場~キャベツ等の除草・追肥・土寄せ・・・トウモロコシの植え付けも・・・4月19日
今週は第3日曜日で出店がない・・・
今日はフルタイムで農作業・・・
天気予報に反して1日曇り空・・・夕方にはパラパラと・・・
越野状態も絶不調・・・
ごまかしながらぼちぼちと・・・
さあ、午後の作業開始!
今日もMさんがおい手伝いに・・・
3回目のトウモロコシの植え付け班と玉葱の草取り班・・・
さて、わったーはどうしましょう・・・
3月19日に播種したトウモロコシの苗・・・
49穴の連結ポット・・・
今日は49穴×6トレー分定植完了・・・
あと1回で予定数終了・・・
トウモロコシは土づくりに大きく役立つのであり難い作物の一つですね・・・
わったーはキャベツ・ブロッコリー・茎ブロッコリーの追肥&除草をすることに・・・
追肥はこの土ぼかしを・・・
株もとにパラパラと撒いた後草掻きで除草しながら土寄せを・・・
草はそれほど生えていないかな・・・
西大友、鬼柳、高田圃場と順次キャベツ等を植えたけれど・・・
この西大友圃場のキャベツ等が一番元気がない・・・
今回の雨とこの作業で少しでも元気になってくれるとよいのだが・・・
なんとか3畝分完了・・・
一番左の茎ブロッコリーは稲わらの分解が悪く特に生育が悪い・・・
最後に土ぼかしをプラスで撒いたけれど・・・
数日かけて夜な夜な除草・追肥・土寄せをしたレタス・・・
スギナがひどかったけれど・・・
少しは大きくなるだろうか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
コメント