甜瓜や冬瓜の種まき・・・
~春の苗作り~甜瓜や冬瓜の種まき・・・4月20日
ここのところ寒い日が続きます・・・
今日は田んぼの協働作業・・・水路清掃の日・・・
昨日頑張って草刈りもしておいたけれど・・・
今朝は腰の状態が今一つ・・・
朝作業に出かけようとしたけれど・・・
腰が痛くて断念してしまった・・・
今日は1日ほとんど作業らしい作業はできず・・・
ちょこちょこと種は播いてはみたけれど・・・
これまで葉ネギ:九条ネギ、下仁田ネギ、赤ネギ、長ネギ、リーキと種を播いてきた・・・
最後は晩生ネギを・・・
みのるポット448トレーに5枚分・・・
最後の2枚は2粒播き・・・
種まきは昨日の夜・・・
十分に水をあげたあと、今朝ハウスに移動・・・
ハウスでは3寸ポットに甜瓜の種まきを・・・
そのままポットに種を播き育苗しようかと・・・
今日の夜は冬瓜と2度目のスイカの種まき・・・
冬瓜播きすぎかな・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- ハウストマトとナスの種まき・・・(2023.02.22)
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
コメント