ナスに敷き藁&カボチャの植え付け準備・・・
~鬼柳圃場~ナスに敷き藁&カボチャの植え付け準備・・・5月4日
今日はつき1度のSUNDAY MARKETをおやすみさせていただいて・・・
その分遅れている夏野菜の準備を2人の援農の方とともに・・・
おかげでだいぶ仕事もはかどりました・・・
腰も徐々に良くなり・・・今日は大きな耕運機も・・・
油断しないでこれからも気をつけながら作業を急ぎましょう・・・
4月14日にボカシを撒いてトラクターをかけたあと・・・
再度トラクターをかけて畝を整備しましょう・・・
カボチャの予定地4~5畝分をトラクター・・・
ピーマン類と落花生の予定地もトラクター・・・
耕運機に培土器を取り付けて畝を・・・
右側の溝は1本余分だったかな・・・この後レーキで埋戻し・・・
お隣の田んぼの横のカボチャは念のため排水対策をしっかりとしておきましょう・・・
ここに1列と、ベッドの右側にも1列・・・奥にも・・・
カボチャは人気だし、保存もきくのでたくさん作りましょう・・・
貯蔵する場所を確保しなければ・・・
昨日定植したナス・・・
敷き藁は途中だったので2畝分を完成させ・・・
残り2畝分も敷き藁を先行して・・・
3畝目は長ナスや賀茂ナスなども・・・
4畝目は時期を遅らせてナスを植え付け・・・
これから苗作りを・・・
Mさんが頑張って完成させてくれました・・・
畑のまわりは草だらけ・・・
朝からNさんに草刈りをしていただきました・・・
すっかりきれいに・・・
こっれで一安心・・・
ネギの間に小さな草がたくさん生えてきました・・・
頑張ってここで草取りができれば後が楽なのだが・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 玉葱の除草他・・・(2021.01.20)
- 玉葱畝間に管理機・・(2021.01.06)
- 小麦の除草・・・(2020.12.19)
- 稲藁の移動・・・(2020.12.08)
- 雨の中の小麦?・・・(2020.12.05)
コメント
ギター弾きさん、こんばんは!
コメント有難うございます。
この時期は1年のうちでもとても忙しい時期になります。でもこの先が楽しみでもあります・・・
勝手にギター弾きさんのニックネームから想像するとご実家はのどかな田園風景のような?・・・
投稿: うりずん | 2014年5月 5日 (月) 22時05分
農家は、ゴールデンウィークも関係ありませんね!
私の実家も農家だったので、子供の頃、よく手伝いさせられました。
仕事は、天候次第ですよね。
投稿: ギター弾き | 2014年5月 5日 (月) 10時38分