ネギの除草・・・
~鬼柳圃場~ネギの除草・・・5月7日
朝はちょっと冷えたけれど、日中はちょうどよいころ合いで・・・
やってもダメだとは思いつつ、もしかしたらと思ってはみたものの・・・やっぱり駄目なんだよね・・・やらずに後悔するよりは、やってだめならあきらめもつくだろう・・・つくかな???
やや気落ち気味だけれど・・・畑ではお仕事がいっぱい・・・
まだ定植待ちの苗はあるけれど・・・
今日はいったん畑の管理作業を・・・
右側4列は下仁田ネギの苗・・・
あとは九条ネギ・・・
新しい苗4列弱と左側は植え替えた九条ネギ・・・
何故だか草がびっしり・・・
今何とかせねば・・・
あとがとんでもないことに・・・
鍬で草を掻きながら除草・・・
どれくらいとれているのだろう・・・
こんな草の塊がたくさん・・・
前作は里芋・・・
里芋の畝間に藁を敷き・・・それでも草はたくさん生えていた・・・
稲わらに種が落ち塊で発芽したのだろうか・・・
これでは生き残る草もたくさんありそう・・・
とりあえず除草完了ではあるけれど・・・
左のほうの直播した部分は発芽していない・・・
下仁田ネギの苗・・・くねくねで
条間もまばらでクワでの除草が困難・・・
きれいに正確に植えないとあとの管理が大変・・・
曲線はきれいだけれど・・・
ちなみに植えたのはわったーではないけれど・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント