自然の営みの中の大きな力、エネルギーを・・・
~鬼柳圃場~自然の営みの中の大きな力、エネルギーを・・・
何気ないいつもと同じ流れる自然の営みの中に・・・
時として大きな力、エネルギーをいただくこともあるんだね・・・
小麦畑の中から必死に生きにく力強い息づかいを感じ・・・
小麦畑の中をかき分け・・・
なんだろう?
必死に渾身の力を込めて小麦にしがみつくカエル君・・・
しっかりとしたまなざしで上空を見つめるその姿に・・・
思わず感動!
大きな力、エネルギーをいただいた・・・
頑張ろう!
ぼちぼちと・・・
小麦畑の上ではひらひらとチョウチョが優雅に舞う姿が・・・
お蝶夫人・・・
カエル君はどんな思いで見上げているのだろう?
カエル君もお蝶夫人もいつもとなにもかわらない、ごくごく普通の姿なのだろう・・・
ふと思い出し去年のこの時期には小麦畑にいっそうあでやかなアゲハ蝶が・・・
焦らず、気張らず、でもしっかりと足元は固めながら最後はなんくるないさで進みましょう・・・
| 固定リンク
「なんくる農園」カテゴリの記事
- ~謹賀新年2023年~(2023.01.05)
- 2022年大晦日・・・(2022.12.31)
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 脊柱管狭窄症(2022.10.25)
- ハンマーナイフ爪交換・・・(2022.09.04)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント
sonoさん、こんばんは!
中部ではカエル君たちの目覚めが遅いのでしょうか?
西からだんだん目覚めてくる感じがするのに。
これから緑になるんでしょうね。
お互いになんくるないさ~でいきましょう!
投稿: うりずん | 2014年6月 3日 (火) 05時33分
はい。
なんくるないさ、で進みます!
しがみついてるカエル君、きれいな色ですね。
菜園sonoのカエル君はみんな土色…。
ビジュアルが今一つなのばっかです。
投稿: sono | 2014年6月 2日 (月) 17時49分