« ~2012年に続き今年も自然農法の畑の見学会&交流会が開催されることに~ | トップページ | この時期は緑肥の鋤き込みに緑肥の種まき・・・ »

2014年7月23日 (水)

第7回小田原まちなか市場軽トラ夕市・・・今年も開催!大賑わいの予感が・・・

~第7回小田原まちなか市場軽トラ夕市・・・今年も開催!大賑わいの予感が・・・~

今年もまた暑ーい夏の夜は・・・

小田原まちなか市場軽トラ夕市で・・・

今年は8月3日(日)17:00~20:00・・・

去年の小田原まちなか市場軽トラ夕市の様子をアップしたブログはこちら

http://nankuru831.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-d689.html

小田原まちなか市公式ブログはこちらをクリック・・・http://www.midori1st.com/blog.html

小田原まちなか市場FBはこちらをクリック・・・https://www.facebook.com/machinakaichiba

201407keitoraichi_poster_nyuukou

また今年も大勢の方にぎわいそうな予感が・・・

実行委員の方やボランティアの皆さんが着々と準備をしてくれている・・・

なんくる農園ではどんな展開になるか・・・

これからお野菜の様子を見ながら絞り込んで?

美味しそうなお野菜が・・・

ほんのさわりだけでもご紹介を・・・

Photo

採り遅れでしょうかスイカが一つ割れたいた・・・

冷蔵庫で冷やして明日食べてみましょう・・・

少しつまんだらとても甘そう・・・

黒スイカは大玉と小玉と2種・・・

マクワウリもいい色づきで・・・

真っ赤なトマトはおまけで・・・

Photo_2

スイカの収穫時期の見分け方は巻きづるの枯れ具合・・・

もういいかな・・・

たたいて音でも確認・・・

甲高い音はまだまだ・・・

やや鈍い音・・・

鈍すぎても採り遅れ・・・

Photo_3

マクワウリはさらに難しく・・・

食べごろはつけぬ部分にわっかができるころ・・・

でもそれから収穫していては販売できない・・・

色づき具合と香りということで・・・

いくつか採り遅れで傷んでいるものも・・・

|

« ~2012年に続き今年も自然農法の畑の見学会&交流会が開催されることに~ | トップページ | この時期は緑肥の鋤き込みに緑肥の種まき・・・ »

小田原まちなか市場及び出店!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回小田原まちなか市場軽トラ夕市・・・今年も開催!大賑わいの予感が・・・:

« ~2012年に続き今年も自然農法の畑の見学会&交流会が開催されることに~ | トップページ | この時期は緑肥の鋤き込みに緑肥の種まき・・・ »