カボチャの片付け・・・ナス&里芋の灌水・・・
~鬼柳圃場~カボチャの片付け・・・ナス&里芋の灌水・・・7月28日
今年はカボチャが大失敗・・・ほぼ全滅
5月に定植した後はそこそこ順調に育っていた・・・
入梅後の大雨、田んぼや水路からのオーバーフロー・・・その直後の猛暑・・・
実がつき始めていたカボチャが次々と枯れていく・・・
収穫0のカボチャ6畝分・・・
草だらけに・・・
ハンマーナイフで草を細かく砕き・・・
トラクターですき込み・・・
11月には小麦を・・・
その前に緑肥を組み込めないか・・・
下層土の改良目的で・・・セスバニアを播けないか?
里芋の葉が水分不足で巻いてきた・・・
揚水ポンプで畝間に灌水・・・
ナスにも揚水ポンプで畝間に灌水・・・
これで少しは元気になってくれればよいのだが・・・
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント