引き続き大豆の草取り・・・トカゲの卵?・・・
~鬼柳圃場~引き続き大豆の草取り・・・トカゲの卵?・・・7月25日
昨日に続き今日もあつかったですね~
昨日は湿度も高く熱中症気味に・・・
今日は風もややあり幾分過ごしやすかった?
去年は田んぼの草取りを優先したけれど・・・
今年はまずは大豆の草取りを・・・
7月12日に播種した大豆・・・
昨日の午前中べた掛けを外し、午後から草取り・・・
耕種的除草に失敗し草をはびこらしてしまった・・・
土の状態がいいのか手取り除草するけれど簡単に抜き取れる・・・
欠株のところには追い播きはしてみたが・・・
ハトは?生育のずれは?
作付けの少なかった頃には捕植用に苗も少し作っていたけれど・・・
この後鍬で除草も兼ねて土寄せを・・・
少しは元気に育ってくれるだろうか・・・
こちらは草も少なそうなので三角穂で土寄せをしながら除草・・・
あとは23日に播種した西大友の大豆・・・Kぅさの状態はどうなるだろう・・・
~ちょっと番外編~
草取りをしていると大豆ぐらいの大きさの白い卵???
なんの卵だろう・・・
中から蛇ではなくトカゲらしきものが出てきました・・・
とかげのたまごなんだ~
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント