褐色腐敗病&半身萎凋病が・・・
~鬼柳圃場~ナスの病気・・・褐色腐敗病&半身萎凋病が・・・7月15日
今ナスに異変が・・・
当初は状況もまずまずではあったけれど・・・
何かちょっとおかしいかなと思っていたが・・・
調べてもらった時にはモグラの被害ではと・・・
その後一気に状態が悪化・・・
多分半神萎凋病と褐色腐敗病では・・・
写真で見るとわかりずらいけれど・・・
病気の株がここのところ一気に増え・・・
一番左の最後に植えたナスにも・・・
茎の生長点近くでカビのようなものが生えその上部が枯れ・・・
実も最初は茶色にへこんだような状態から最後には白いカビが経た状態に・・・
これらは典型的な褐色腐敗病の症状のよう・・・
ナスの隣のキャベツやレタスなどのあと・・・
すっかり草におおわれ・・・
ハンマーナイフで一気にきれいに片づけ・・・
| 固定リンク
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント