台風前には果菜類の誘引作業を終えたいけれど・・・
~鬼柳圃場~台風前には果菜類の誘引作業を終えたいけれど・・・7月8日
今日は久しぶりにきれいな富士山が・・・
穏やかな風景・・・
今週末には巨大な台風が・・・
当初の予定よりも関東にめがけてやってきそうな雰囲気が・・・
こちらに来る時には大豆勢力は弱まるだろうが・・・
夏野菜も心配・・・トウモロコシは・・・
大雪で壊れてしまったハウスは大丈夫だろうか・・・
ナス、トマト、ピーマン、キュウリなどの果菜類の誘引をしっかりとしなければ・・・
先ずはナスから・・・
草がひどいので先ずは草取りから・・・
同時並行でMさんには里芋の草取りを・・・
合間を縫っての草取り・・・
ようやく明日には終わるかな・・・
毎年草におおわれてしまう里芋・・・
珍しくいい感じで・・・
除草後土寄せをして近いうちに畝間に敷草や敷き藁ができたらいいのだが・・・
溝底にクロタラリアでも播こうかな・・・
この虫なんだろう?
今週中にできれば人参の種まきをしたかったけれど・・・
台風が気になり手つかず状態・・・
台風後にゆっくりとやりましょう・・・
ネギの植え付けも・・・
10日ぐらいには種まきをしたかった大豆・・・
日曜日かな?
草が伸びすぎちゃうかな?
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント