今回は早めに緑肥:ソルゴーをすき込んでみた・・・
~田島圃場・蓮正寺圃場~今回は早めに緑肥:ソルゴーをすき込んでみた・・・7月26日
連日連夜暑~い日が続きます・・・
熱中症にならないように気をつけながら作業を進めましょう・・・
ここのところ緑肥に関する作業が続きます・・・
久しぶりの田島圃場・・・
カボチャが草に埋もれて・・・
ソルゴーはいい感じで育っています・・・
ほとんどむらもなく・・・
半分ジャガイモのためにすき込もうかと思ったけれど・・・
もったいないのでこのままにしておこうかと・・・
通常は2メートルぐらいの背丈、穂が出始めるころにすき込みますが・・・
ジャガイモは蓮正寺圃場変更・・・
抑制カボチャを植える部分だけしるごーを刈倒し・・・
蓮正寺圃場のソルゴー・・・
多少のムラはあるけれど・・・
ソルゴーの右側にはまだおりこしていないジャガイモが・・・
背丈は高いもので1M50ぐらいだけれど・・・
ジ植えることで急遽すきこむことに・・・
早めに分解させたいのでハンマーナイフで細かく砕き・・・
これぐらいだと機械もとてもスムースで・・・
有機物量は少ないかもしれないけれど・・・
意外とこれぐらいで処理するのもいいかもしれない・・・
明日トラクターですき込みましょう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
コメント