« 早めにネギの除草・・・ | トップページ | 抑制栽培:ズッキーニの発芽&レタスの種まき・・・ »

2014年8月 8日 (金)

2回目の大豆のべた掛けを外し・・・

~西大友圃場~2回目の大豆のべた掛けを外し・・・8月8日

宅配終了後お借りしていたご近所の車庫から機械等をすべてハウスに移動させ・・・

大豆のべた掛けをはがし、米ぬかを取りに行きながらピーマン等の追肥&誘引・・・

Photo

7月23日に播種した大豆小糸在来・・・

7月12日に播種した鬼柳圃場の大豆はだいぶ大きくなってきた・・・

Photo_2

べた掛けを外し・・・

大豆草が目立ってきた・・・

何とかここで除草しておきたいところ

2

もう一か所の大豆もべた掛けをはずして・・・

ほとんど発芽していない・・・

種まきの時ここの畑は残渣が多くてたぶん播種機を転がしにくかったところ・・・

種が上手く落ちなかったのかな?ほかの原因だろうか・・・

Photo_3

時間もあまりないのでとりあえず除草を・・・

草掻きで土寄せをしながら・・・

Photo_4

夜確認してみるが・・・写真は真っ暗・・・

|

« 早めにネギの除草・・・ | トップページ | 抑制栽培:ズッキーニの発芽&レタスの種まき・・・ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

8月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2回目の大豆のべた掛けを外し・・・:

« 早めにネギの除草・・・ | トップページ | 抑制栽培:ズッキーニの発芽&レタスの種まき・・・ »