« 寒冷紗のトンネルで葉物と大根の種まき・・・ | トップページ | トウモロコシの除草・追肥・土寄せからヤングコーン・・・ »

2014年8月26日 (火)

7月末に植え替えた九条ネギは今・・・

~鬼柳圃場~7月末に植え替えた九条ネギは今・・・8月26日

秋冬作の準備が今日もまた・・・

宅配のあと九条ネギの植え替えとキャベツ類の植え付け準備も・・・

Photo

6~7月にかけて出荷予定だった葉ネギ:九条ネギ・・・

赤さび病が蔓延して途中で出荷を断念・・・

その後草に埋もれてネギが見えなく・・・

7月末に別の場所に植え替えて、一部は除草して様子見を・・・

Photo_2

この1か月でだいぶ大きくなってきました・・・

ぼちぼちと出荷しようかな・・・

Photo_4

植え替えた先の九条ネギ・・・

一段と元気ですね・・・

田んぼ寄りの1条分は今一つですが・・・

Photo_3

残りの分も植え替えることに・・・

生育状態の差が歴然と・・・

Photo_6

掘り終えたネギのあとはトラクターで草をすき込み・・・

さてこの後どうしましょう・・・

作物を植えたいような、土づくりをしたいような・・・

Photo_5

Mさんに九条ネギを植え替えてもらっている間にわったーは・・・

お天気次第だけれど明日定植したいキャベツ類の準備を・・・

先ずはトラクター・・・

Photo_7

耕うん機に培土器を取り付けて畝立て・・・

Photo_8

糸を張り畝を整備・・・

トンネル用の支柱まで設置したかったけれど・・・

雨と雷が・・・

途中で断念・・・

明日のお天気はどうでしょう・・・

|

« 寒冷紗のトンネルで葉物と大根の種まき・・・ | トップページ | トウモロコシの除草・追肥・土寄せからヤングコーン・・・ »

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月末に植え替えた九条ネギは今・・・:

« 寒冷紗のトンネルで葉物と大根の種まき・・・ | トップページ | トウモロコシの除草・追肥・土寄せからヤングコーン・・・ »