ようやくの雨、2度目の人参の種まき・・・
~鬼柳圃場~8月2日
やった~・・・何日振りだろう?
ついに昨夜雨が・・・
それなりに降ったようで・・・
蓮正寺圃場はちょっと少な目かな・・・
湿り具合はいい感じ・・・
この後の草が気になるので・・・
レーキで表層をならし・・・
今回は黒田五寸と紅よし五寸を播くはずが・・・
間違ってべにもり五寸を播いてしまった・・・
べにもりはらいむ同様遅どり予定の品種・・・
3条分三角穂で溝を掘り種を播き、三角穂で覆土をして良く抑える・・・
これなら水を播く必要もなさそう・・・
最後にもみ殻を溝に播撒いて完了・・・
右隣の7月12日に播種した人参・・・
草だらけに・・・
発芽もかなり悪かった上にこれでは・・・
なんとか左2条分は除草完了・・・
この後スイカ&マクワウリ&トマトの収穫のため途中で断念・・・
2条分は追い播きも・・・
| 固定リンク
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント