大豆の除草・土寄せ・・・ネギの植え付けも・・・
~鬼柳圃場~大豆の除草・土寄せ・・・ネギの植え付けも・・・7月30~31日
今日も汗のとまらない一日・・・
午前中はまだ掘り終えないジャガイモの収穫・・・
午後は草刈りにネギの植え付け・・・
明日に出荷の準備も・・・
昨日は大豆の除草・土寄せも・・・
欠株のところに追い播きしてみたけれど・・・
やっぱりハトにやられている・・・
捕植用に苗を作らなければいけないかな?
この時期は大豆の苗を作っている余裕はない・・・
三角穂で草掻きをしながら土寄せ・・・
鬼柳圃場に播種した大豆5.5畝分何とか完了・・・
できればもう1回ぐらいできればよいのだろうが・・・たぶん・・・
右側の下仁田ネギ4条分は今のところ順調でしょうか・・・
1度除草も終えている・・・
その横の赤ネギ2条分は・・・かわいそうな状態・・・
苗の状態がとても悪かったので・・・
さらに東京晩生ネギ2条分植え付け完了・・・
あと1畝ぐらいかな・・・
さらにこちら側には葉ネギ:九条ネギ・・・
本来ならすでに収穫できていたのに、赤さびがでてそのあと草に埋もれて最悪の状態に・・・
草取りするよりも植え替えたほうがいいのかな・・・
今日この後もう1条植え付け・・・
中々来れない下大井圃場・・・
やっぱり今年も最悪の状態・・・
ご近所迷惑・・・
秋の大根を播く予定の場所のソルゴーはハンマーナイフで細かく砕き・・・ゴボウとサツマイモの間のソルゴーは刈敷に・・・
サツマイモ中の草取りは今後手取り除草しなければ・・・
このままではこの後も育ちは悪いだろう・・・
一工夫しなければ・・・
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 急遽抑制カボチャの準備等・・・(2019.07.31)
- マルチ張に草刈り・・・(2019.07.29)
- 長ネギの植え付け他・・・(2019.07.28)
- 九条ネギの植え付け&下仁田の除草・・・(2019.07.26)
- 人参の太陽熱処理再開・・・(2019.07.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の小麦の準備&中生タマネギの植え付け開始!・・・(2019.12.02)
- 残っていた早生タマネギの植え付け・・・(2019.11.30)
- 小麦も発芽・・・(2019.11.26)
- 早生タマネギは何とか活着したようだが・・・(2019.11.25)
- 小麦の種まき・・・(2019.11.19)
コメント