« 今年最後の緑肥:クロタラリアの種まき&秋作の下準備・・・ | トップページ | 草刈り機が折れた・・・ »

2014年8月15日 (金)

緑肥:ソルゴーすき込み・・・トラクター編・・・

~田島圃場~緑肥:ソルゴーすき込み・・・トラクター編・・・8月13日

今年最後のクロタラリアの種まきをしたり、すき込んだり・・・

今回は緑肥:ソルゴーをたらくたーで直接すき込み・・・

機械の移動もトラクター1回で済み時間短縮・・・

分解を急ぐときはハンマーナイフで細かく砕いてすき込み・・・

田島圃場は去年出来がかなり悪くなてきたので今年は土づくりで緑肥のみに・・・

来春の春ジャガからスタート!

Photo_8

8月6日に播種した要請南瓜・・・

芽を出し始めてきました・・・

ウリハ虫対策をしなければ・・・

左のカボチャは着果が悪そうですね・・・

Photo_9

いい感じで元気に育っています・・・穂も出始め・・・

一部倒れ掛かっているところも・・・

Photo_10

今回はトラクターでそのまますき込みます・・・

先ずはロータリーの回転をとめて踏んでソルゴーを倒していきます・・・

Photo_11

倒した反対側からすき込んでいきます・・・

速度はゆっくりで、ロータリーは高回転で・・・

Photo_12

トラクターの後ろを見るとこんな感じで・・・

Photo_13

それなりにすき込めたかな・・・

Photo_14

作業完了!

カボチャのすぐ隣のソルゴーはそのままで・・・

風よけウリハ虫除け・・・

Photo_15

最後にロータリーを覗いてみると・・・

今回は湿っていたせいか意外と草が絡んで・・・

|

« 今年最後の緑肥:クロタラリアの種まき&秋作の下準備・・・ | トップページ | 草刈り機が折れた・・・ »

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

8月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑肥:ソルゴーすき込み・・・トラクター編・・・:

« 今年最後の緑肥:クロタラリアの種まき&秋作の下準備・・・ | トップページ | 草刈り機が折れた・・・ »