3回目、最後の冬キャベツの植え付け・・・
~鬼柳圃場~3回目、最後の冬キャベツの植え付け・・・9月22日
秋冬野菜の植え付け種まきもいよいよ最後の追い込み・・・
冬キャベツの最後の植え付けを終えればあとは白菜とブロッコリーを残すばかり・・・
ネギ、ニンジンはぼちぼち収穫開始・・・
3回に分けてキャベツ・ブロッコリー・白菜・カリフラワー・レタス等を順次植え付け・・・
あとは最後のブロッコリーと白菜を残すばかりに・・・
後ろを振り返ると夏の終わりを象徴するようにナスが見事に枯れて・・・
今年の夏の暑さはさほど厳しくなかったようだけれど・・・
なんだかつらい、厳しい夏のように感じる・・・
秋冬野菜のように前に向かって、天に向かって葉を広げよう・・・
昨日カリフラワーを植えたあと、キャベツを植える場所にトンネル支柱を設置・・・
今日は台風の影響を熟慮した結果キャベツまでは植えることに・・・
3回目のキャベツ・・・冬キャベツの最後の植え付け・・・
右側は昨日植えつけた最後のカリフラワー・・・
左側、ネギの隣は最後の白菜を植える畝・・・
畝を整備したのであとは植えるだけ・・・
台風の影響で大雨が降ると痛むかもしれないので様子を見ることに・・・
1回目の白菜に張ったネットをこちらに異動・・・
右側がネットをはずした白菜・・・
その隣のキャベツもぼちぼちはずしましょうか・・・
ネットをはずした後は虫取りも必要かな?
だいぶ草がはびこってきました・・・
今のうちに草掻きせねば・・・
すっきりしました・・・
左は芽キャベツ・・・
真ん中は余ったカリフラワー類・・・
そして今回余ったキャベツは右側に・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント