今日は片付け作業・・・雨よけトマトの片付けも・・・
~蓮正寺圃場~今日は片付け作業・・・雨よけトマトの片付けも・・・9月28日
今日は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
午後からは玉葱の苗を整理したり、ネットはタフベルの片づけをあちこちで・・・
意外とこの片付け時間がかかるんだよね・・・
トマトの雨よけも片づけねば・・・
今年は台風が多いといわれていたけれど・・・
今まで放置状態でも大丈夫だった・・・
ここのところ日本各地で、世界のいたるところでおかしな事件事故、自然災害が起きているようだが・・・
このまま平穏であることを祈るばかり・・・
常に感謝する心と謙虚な心が大切だと思うのだが・・・
これは世界の非常識だろうか???
すっかり草だらけになってしまった露地の雨よけトマト・・・
先ずは中央のミニトマトのあとを草刈り・・・
雨よけのビニールもはがし・・・
トマトの支柱を外し・・・
今日はここまで・・・
トマトの先を見るとジャガイモが草に埋もれつつある・・・
機械がないので鍬で土寄せ&除草を急がねば・・・
今日は半分で終了・・・
続きは明日・・・
芽掻きもしたほうが良さそう・・・
株まわりは手取り除草でしょうか・・・
珍しくジャガイモの状態はよさそう・・・
いい色合いで素直に育っている感じが・・・
このまま元気に育ってくれればよいのだが・・・
葉物のべた掛けも2か所ほど片付け・・・
葉物も今年はいい色合いで芽を出している・・・
去年は同じ場所で最悪の出来だったが・・・
これからますます忙しくなってきます・・・
稲刈りは来月前半・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント