今年最後の抑制栽培のトウモロコシの種播き・・・
~西大友圃場~今年最後の抑制栽培のトウモロコシの種播き・・・8月31日
今週は出店のない日曜日・・・
土日にしっかりと農作業・・・お天気がはっきりとせず・・・
終わらせたい作業は山ほどあるけれど・・・
今年最後のトウモロコシの種まきとトウモロコシの管理作業も・・・
この時期に種まきして無事実るのだろうか?
11月末の収穫・・・寒さはどうだろう?
8月末に播いても大丈夫と聞いたので今年初めてのチャレンジだけれど・・・
右側の奥には8月13日に播種したトウモロコシ・・・
左奥には8月23日に播種したトウモロコシ・・・
そして今回は手前に今年最後のトウモロコシを播種・・・
トラクターをかけ糸を張り・・・
今回もサニーショコラ88を株間30㎝2粒播き・・・
12日播種分一度除草しているけれまたまた草が・・・
自然養鶏 春夏秋冬さんの鶏糞で追肥を・・・
間引きも・・・
23日播種分も一度除草しておこうか・・・
欠株の場所が奥の方で目立つので2本芽が出たところから移植も・・・
トウモロコシの予定作業は完了・・・
8月23日に播種した人参も芽が出はじめ・・・
ただ、草も沢山芽を出し・・・
人参を痛めないように注意しながら条間を除草せねば・・・
今夜から雨の予報・・・
今日中に終わらせたかったけれど今日は途中まで・・・
最近は人参の種を播く前に太陽熱処理をして除草する人が増えているよう・・・
来年は取り入れようか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
コメント