いよいよハウスに葉物の種まき・・・
~ハウス~ いよいよハウスに葉物の種まき・・・10月31日
1回目の葉物は順調に・・・
2度目はあまり芳しくない・・・3度目も・・・
やっぱり畑が良くないと難しい・・・
ということで・・・今年は少し早目にハウスに葉物の種まき・・・
米ぬかボカシを撒いてトラクター・・・そしてビニールのべた掛け・・・
ビニールをはがしてみると・・・
トラクター・・・
鍬とレーキで畝を整備して・・・
三角穂で溝を切り、順次種まき・・・
今回はカブ、水菜、小松菜、味見菜、ベカナ・・・赤紫水菜も少々・・・
5条分は種完了!
途中からヘッドランプをつけての種まき・・・
上手くまけたかな?
明日灌水しておこうか・・・
12月には順次収穫でしょうか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント