また台風ですね・・・ハウスのつるなしインゲンの草取り等・・・
~ハウス~また台風ですね・・・ハウスのつるなしインゲンの草取り等・・・10月13日
先週に引き続き今週も強い台風が・・・
18号よりも内陸を通っていくよう・・・
あしがら地域への影響はと大きくならないと思われる・・・けれど油断は大敵と・・・
明日は宅配の日・・・
雨が降り始めないうちにネギだけでも収穫したいと・・・
今日は午前中に収穫作業・・・
午後は野菜を洗ったり、ハウスで一仕事・・・
ハウスの側窓に大きな穴が・・・誰だ?
お猫か?
風が非常に強い台風が来たら大変なことに・・・
巻き上げるビニールなので補修もきかない・・・
今回は大丈夫か・・・
ビニールのぶれ止めのハウスバンドも数本切られている・・・
近いうちに補修せねば・・・
午後はちょっと時間ができたのでハウスで一仕事・・・
つるなしインゲンを播いたけれど・・・
すっかり草におおわれ・・・
真ん中の畝と左の畝・・・
右の畝にはオータムポエムを今年は植えることに・・・
いつもは三陸つぼみなだけれど、今年は露地で・・・
苗はもう植え付けサイズ・・・植え遅れぎみ・・・
台風後稲刈りの当の合間を見ながら・・・
先ずは除草作業・・・
少しはインゲンの姿が見えてきた・・・
とんえるのアーチを使ってインゲンを支え・・・
明日この脇に春菊を播きましょう・・・
奥にはそろそろベビーリーフを・・・
夜は自宅で野菜の袋詰め・・・
明日の配達は雨はないかな・・・
水曜日は最後の稲刈りの予定だが・・・雨はどうだろう???
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント