レタスの定植&小麦に向けて畑の切り替え・・・
~鬼柳圃場~レタスの定植&小麦に向けて畑の切り替え・・・9月30日
キャベツ・ブロッコリー・白菜・カリフラワーの定植はすべて完了・・・
あとはレタスが少々・・・
ぼちぼち小麦に向けて畑の切り替えも・・・
畑のまわりには草が・・・
予備として確保していた場所・・・
キャベツや茎ブロッコリーなど植えつけ、今度はレタスを・・・
これでほとんど埋まってしまうだろう・・・
葉物の余裕がない・・・
トラクターをかけ、畝を整備・・・
半結球レタス、美味タスを株間25㎝3条植・・・
間引かないでそのまま植え付け・・・
活着したところで間引く予定・・・
間引きレタスはそのまま出荷・・・
こちらは昨日最後の定植を終えたブロッコリー・・・
畑が乾燥しすぎ・・・
台風はいらないけれど、雨が欲しい・・・
Sさんには畑のまわりの草刈りを・・・
クロタラリアにも花がつき始め・・・
ナスはすっかり終わってしまい・・・
トラクターでそのまますき込み・・・
今回は草が、クロタラリアがロータリーに絡んでしまい、すき込みに思いのほか難儀・・・
すっかりあたりは真っ暗に・・・
さぎゅの確認は明日ですね・・・
ここは11月に小麦を播く予定・・・
これから順次土づくり・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント