ようやくハウスにベビーリーフの種播き・・・
~ハウス~ようやくハウスにベビーリーフの種播き・・・10月18日
中々種まきできずにいたベビーリーフ・・・
忙しい合間を縫って何とか種まき・・・
先ずは角材で播き溝を切り・・・
赤(レッドウォーク)と緑(ロログリーン)のレタスをメインに・・・
レッドカラシナ、ルッコラ、わさび菜、チコリー・・・
仕上げは?・・・ラディッシュ・・・
水菜を播き忘れた・・・今度改めて・・・
稲刈り終了後夕方に灌水!
ハウスではつるなしインゲン:サクサク王子の花がようやく咲き始めました・・・
いつもより種まきが遅れてしまった・・・
今年は早めに寒さが訪れそう・・・
10月15日に播種した春菊(インゲンの脇)に今更ながら灌水・・・
右側の14日に定植したオータムポエムも捕植後灌水・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
- トマトの植え付け準備からの・・・(2021.03.11)
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・(2021.03.04)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の種まき準備・・・(2020.11.01)
- のらぼう菜の植え付け・・・(2020.10.31)
- のらぼう菜の畝立て他・・・(2020.10.28)
- エンサイも片付け・・・(2020.10.27)
- エンドウ豆の準備からキャベツ等の除草・土寄せ・・・(2020.10.26)
コメント