小麦の発芽・・・
~鬼柳圃場~ 小麦の発芽・・・11月27日
今日は明日の出荷の準備と今週末の軽トラ市の準備作業でいっぱいっぱい・・・
軽トラ市が終わらないと落ち着いて作業が進められない・・・
タマネギの植え付け、ソラマメの植え付け、小豆&黒豆の脱粒、葉物の種まき・・・
人参や大根の種まきも・・・
まごまごしていたらお餅づくりも始まってしまう・・・
11月17日に播種した小麦:ユメシホウ・・・
毎年15日は種を目指して準備するがたいていは早くて末の播種・・・
今年は珍しくほぼ目標通りの種まき・・・
播種後すぐにカラスが来たので少し心配したけれど少し食べられた程度・・・
昨日は1日雨なので今日芽が出たばかりでしょうか・・・
今年の小麦はいくつかのパン屋さんやお菓子屋さんで使っていただけるようでうれしい限り・・・
すでに予約段階ではあるけれど完売・・・
あともう1回乾麺を作るだけ・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 玉葱の除草他・・・(2021.01.20)
- 玉葱畝間に管理機・・(2021.01.06)
- 小麦の除草・・・(2020.12.19)
- 稲藁の移動・・・(2020.12.08)
- 雨の中の小麦?・・・(2020.12.05)
コメント