いよいよ極早生タマネギの植え付け・・・
~延清圃場~いよいよ極早生タマネギの植え付け・・・11月7日
今日は宅配の日・・・
明日はホロホロ朝市・・・
明後日は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
今日の配達は件数も多く、出足もお遅く途中でちいさなミスも・・・
予定よりだいぶ時間がかかってしまった・・・
明日の出荷の準備を・・・
気が焦る中一本の電話が・・・
体調を崩していたSさんが今日の午後畑に久しぶりに来るそうで・・・
それなら・・・
乾燥させてしまった影響かタマネギの苗の葉先が枯れてしまった・・・
極早生のタマネギ・・・
ぼちぼち植え付け時期・・・
配達の帰りにそのまま落ち合ってタマネギを植えてもらうことに・・・
手前にはニンニクを植え付けてある・・・
収穫の帰りに延清圃場によって・・・
今日は暗くなってしまったのここまで・・・
みのるポット448トレー1枚と少々・・・
続きは明日?
明日は無理か・・・
日曜日には極早生はすべて植えてしまいたい・・・
今月は毎週末は出店・・・
タマネギの植え付け、大豆の収穫、小麦の種まき・・・他にももろもろ・・・
ここは踏ん張り時ですね・・・
夏からあまり良きことはなかったけれど・・・
きっといつか・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事
- 今日も草刈だけれど・・・(2015.09.12)
- 宅配のあとはトラクターデー・・・(2015.05.22)
- 3月お彼岸のタマネギの様子・・・(2015.03.23)
- 玉葱マルチの修正・・・(2015.02.21)
- 早生系玉葱に追肥・・・(2015.02.10)
コメント