玉葱の植え付け無事完了!・・・
~延清・蓮正寺・西大友圃場~玉葱の植え付け無事完了!・・・12月10日
ようやくタマネギの植え付けも無事完了!
この時期は玉葱の需要は高くなります・・・
新玉の時期は安い玉葱があふれ、意外といただくことも多いようでちょっと苦戦しますが・・・
来年はたくさんできるかな?
保存場所を再度整備しなければ・・・
今年の冬の作業の一つでしょうか・・・
でも・・・今年の苗のできは早生系はまあまあだったけれど、中生、晩生は・・・
延清圃場・・・
ニンニク、極早生:浜笑、早生:ソニック、中生:ターボ計4畝・・・
菜の花は大失敗のよう・・・
今からトンネルで作り直せるかな?
ダメもとで明日やってみるか・・・
蓮正寺圃場・・・
中生:ターボ&泉州・・・3畝・・・
初めて定植したソラマメを取りに引き抜かれてしまった・・・
ようやく今日テグスを張ったけれど・・・
西大友圃場・・・
中生:泉州、中晩生:O・K黄&天寿玉葱、赤玉葱・・・計7畝・・・
全部で何本植えただろうか?
苗のできは早生系はぼちぼちだったけれど、中生、晩生はいま一つの出来・・・
どれほど育つだろう・・・
今年の人参・・・
こんな食害のあとが多いけれど・・・
犯人は誰?
センチュウの食害はコブができるんだよね・・・
なんだか時折とても会いたくなるんだよね・・・
とても・・・
でもあきらめましょう・・・
こんな時は一心不乱に農作業(笑)!
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
「畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事
- 今日も草刈だけれど・・・(2015.09.12)
- 宅配のあとはトラクターデー・・・(2015.05.22)
- 3月お彼岸のタマネギの様子・・・(2015.03.23)
- 玉葱マルチの修正・・・(2015.02.21)
- 早生系玉葱に追肥・・・(2015.02.10)
コメント