« | トップページ | ~mame元cafeリニューアルオープン~・・・ »

2014年12月 5日 (金)

来年に向けて稲わらの溝施用・・・

~鬼柳圃場・西大友圃場~来年に向けて稲わらの溝施用・・・12月4日

Photo

タケノコ芋と赤芽芋はすべて掘り終えた・・・

残りは八つ頭と大野芋・・・

Photo_2

畝間を耕運機に培土器を取り付け畝上げ・・・

溝に稲わらをうめて下層土の改良を・・・

芋が残っているところは土寄せ・・・

稲わらをかぶせ防寒対策・・・

Photo_3

里芋の隣は来年里芋を植える場所・・・

Photo_4

溝を掘り稲わらを溝施用・・・

埋戻して耕うん・・・来年この溝の部分に里芋を植えていく予定・・・

今日は溝堀まで・・・

Photo_5

場所を西大友圃場に移し・・・

来年ここには里芋を植える予定・・・

Photo_6

鬼柳圃場同様溝を掘り稲わらを溝施用・・・

Photo_7

隣にはまだほとんど掘っていない里芋・・・

たぶんヤイチの自家採取し続けているもの・・・

ここの畑は田んぼに水があると水がたまってしまう・・・

草対策はマルチで・・・

マルチを張り土寄せしていないので芋の出来出来が悪い・・・

八つ頭・赤芽・タケノコ芋などの親芋がメインになるものは土寄せをしなくてもまだ何とかなるけれど・・・

子芋・孫芋がメインの里芋はやっぱり土寄せをしなければ・・・

草を取りながらマルチをめくってみた・・・

Photo_8

耕運機で土寄せ・・・

|

« | トップページ | ~mame元cafeリニューアルオープン~・・・ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年に向けて稲わらの溝施用・・・:

« | トップページ | ~mame元cafeリニューアルオープン~・・・ »