稲わらを片付けエンドウに敷き藁を・・・
~永塚圃場~稲わらを片付けエンドウに敷き藁を・・・12月30日
今年もあと二日・・・
最後の宅配のあと午後から農作業・・・
稲わらを片付けエンドウに敷き藁を・・・
夜は友人との忘年会・・・
年内に田んぼの稲わらすべて片づけねば思っていたので・・・
今日ですべて移動完了・・・よかった
アーチの両サイドにスナックエンドウ・・・
中央は溝を掘り枯草等を・・・
しっかりと敷き藁を・・・
あとはネットを貼り直し、周囲をタフベルで覆い防寒対策を・・・
今日は敷き藁まで・・・
絹さやと実エンドウは・・・
実エンドウがほとんど発芽していない・・・
種が古かった?
さてどうしましょう・・・
ハウスで苗を作ることに・・・
ちらほら発芽しそうな気配が・・・
このアーチは現在作付けはないけれど・・・
春にはキュウリを・・・
中央の溝には大豆の殻や稲わらを・・・
ハウスの中の大豆の殻の片付けもあともう少し・・・
ここのところNさんがせっせとせっせと・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント