ソラマメの防寒対策・・・敷き藁・・・
~蓮正寺圃場~ソラマメの防寒対策・・・敷き藁・・・12月23日
今日は宅配の日・・・
明日はほぼ一日お餅づくり・・・
稲わらを片づけなければいけない・・・
ソラマメの防寒対策も・・・
水路に立てかけてあった稲わら・・・
風でだいぶ倒れてしまった・・・
あまり美しくない光景・・・
できれば年内に片付けたいけれど・・・
軽トラで4台分ぐらいか・・・
稲塚を組んで置いておけばいいのかもしれないが・・・
心と体に余裕がない・・・
田んぼにはクリムソンクローバーの芽が・・・
春には真っ赤なイチゴの様な花がきれいに咲き乱れます・・・
蓮正寺圃場に異動・・・
ソラマメの敷き藁に使いましょう・・・
ここまでは21日の作業・・・
この後からが今日の作業・・・
ソラマメはカラスにいたずらされるには知っているけれど・・・
今まで10年以上何もせずカラスにやられたことはない・・・
今年もいつものように無防備で植えつけていたらカラスに苗を抜き取れれていた・・・
最近はあまり蓮正寺圃場に行くことはないので「発見が遅れ・・・
植え直したけれど活着しないものも沢山・・・
今から植え直す???
鍬で土寄せ・・・
そのあと敷き藁を・・・
すっかりあたりは真っ暗に・・・
今日はあまり寒くないのかな・・・
あまり寒さを感じなかった・・・
湿った手も痛みを感じることもなく・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント