ハウスに3回目の葉物の種まき・・・
~ハウス~ハウスに3回目の葉物の種まき・・・1月5日
このお正月は小屋づくり等をしていたが・・・ほぼ完成したけれど、片付けはこれから・・・
鳥小屋はまた今度・・・
そろそろ畑の作業をしなければ・・・
この先が心配・・・
頼みの葉物はどうだろう・・・
ハウスに3回目の葉物を種まきを・・・
12月10日にトンネルの中に播種した葉物・・・
やっぱり発芽があまり良くない・・・
富士山はきれいだけれど・・・
まだ半分くらいしか収穫していないホウレンソウ・・・
すっかりなくなっている・・・
奥の方だけれど・・・
よくよく見ると取りに食べられたよう・・・
あと2~3回収穫するだけなので鳥よけをしないでいた・・・
お正月の間に食べられたのか・・・
元旦の雪の時にはすっかりおおわれていたけれど・・・
その前だろうか?そのあとだろうか?
毎日畑の前は車で通るけれど・・・
情けないか気づかなかった・・・
右側の畝は10月31日播種した葉物・・・真ん中の畝は12月25日に播種した葉物・・・
右側の畝の葉物は現在収穫中・・・
真ん中は今月後半でしょうか?
上手く間があかずつながるかな?どう見ても厳しいよね・・・
今回は左側の畝に3回目の葉物の種まき・・・
12月10日にトラクターをかけたあと・・・
畝を整備して・・・
真ん中の畝の葉物は三角穂で条間の草剥ぎ・・・
タイミング的にはかなり遅いよね・・・
カブを2条・・・水菜・味見菜・ベカナを1/3ずつ播種・・・
午前中に種まきそして灌水・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント