来年は菜花の自生も・・・
~永塚圃場~来年は菜花の自生も・・・1月26日
普段なんくる農園と菜花の相性はあまり良くない・・・
今年は大失敗・・・
この時期菜花がないと野菜のセットも苦しい・・・
楽にもっと良い菜花を生産したい・・・
永塚圃場の奥・・・もち米田んぼの隣・・・
いつもは田んぼの水がなくなったあと、越冬春どりキャベツや菜花を作付け・・・
今年は何も作付けせず・・・
菜花は延清圃場に初めて」播いてみたが・・・ほとんど生育せず・・・
来年からはここに菜花を自生させることに・・・
ソルゴーのあと草だらけに・・・
このままトラクターをかけられるだろうか・・・
なんとか・・・
今後は堆肥を活用したり何度かトラクターをかけ・・・
菜花の種をこぼしておこうか・・・
ここのベッドにアスパラを移したけれど・・・
草におおわれ大変なことに・・・
別に移動してここにはオクラを播こう・・・
稲わらを溝施用してここに移植・・・
ここだけでは足りないか・・・
ハウスの間にも溝施用して移植しようか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
- ニラの植替え・・・(2021.01.04)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント