客土・・・
~鬼柳圃場・おだわら農人めだかの郷~客土・・・2月3日
鬼柳圃場・・・
場所によって水がたまりやすく・・・
中々作物が育てにくい・・・
と、いうことでめだかの郷で客土をしてくれることに・・・
予算の都合でほんの少々ですが・・・
小麦の奥・・・水がたまりやすく・・・
橋が小さく強度も足りなそうなので鉄板を敷き・・・
でも・・・結局基地が狭くてトラックが通れず・・・
一旦手前におろした赤土を・・・
ユンボーとクローラー運搬車を使って運搬・・・
ここまでは1月26日の作業・・・
2月3日にさらに黒土を上に客土・・・
ユンボーでならした後大型トラクターできれいに・・・
このまま種まきできそう・・・
十分高くなったとは言えないけれど・・・かなりいい感じになったかな・・・
田んぼ前にひと作何か作付けしてみようか・・・
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 色々とトラクター作業・・・(2019.02.24)
- 人参の種まき第2弾・・・(2019.02.21)
- (2019.02.20)
- (2019.02.19)
- ハウス内の次なる準備・・・(2019.02.18)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の小麦の準備&中生タマネギの植え付け開始!・・・(2019.12.02)
- 残っていた早生タマネギの植え付け・・・(2019.11.30)
- 小麦も発芽・・・(2019.11.26)
- 早生タマネギは何とか活着したようだが・・・(2019.11.25)
- 小麦の種まき・・・(2019.11.19)
「おだわら農人めだかの郷」カテゴリの記事
- ~放置してあった稲わらをかつ付け、小豆を片付け、畑を清算し~・・・(2016.01.14)
- 客土・・・(2015.02.11)
- ~おだわら農人めだかの郷総会~・・・(2014.12.20)
- 生き物観察会・・・(2013.06.30)
- ~野菜専門料理“ハルノキ”で打ち合わせ・・・農業Japanの立ち上げ~(2012.12.08)
コメント