~いよいよお味噌作り~・・・
~いよいよお味噌作り~・・・2月14日
今朝は冷え込みました・・・
いよいよ今日はお味噌作り・・・
去年のサツマイモ作り引き続き第2弾・・・
少しずつ皆さんに野菜作りにかかわっていただけるとうれしいですね・・・
子どもたちにも関心を持ってもらえれば・・・
作る苦労に喜び・・・食べる喜び・・・そして分かち合う喜び・・・
水が氷る・・・土が凍る・・・
神秘ですね!
お日様がその姿をいったんゼロにする・・・
明日はどうだろう・・・
予定通り9時に着火・・・スタート!
大豆を煮る大きな釜とトン汁を作る」釜と・・・
裏の台所の釜ではご飯を・・・
大豆を煮ている間になたでまきわりも・・・
カメラには収まっていないけれど子供たちも沢山・・・
元気ですね・・・
今日はバレンタインデーなんですね・・・
可愛い女の子にチョコレートいただいちゃいました・・・
手作りだそうですが・・・
とてもおいおいしいチョコ!
お父さん方もあちこちで・・・
こちらは日の当番組・・・
お家の中では米麹に塩切したり、ごはんの準備をしたり・・・
子供の面倒を見たりと・・・
お母さん方も大変・・・
中々忙しいお味噌作りで・・・
課題も多々・・・
お味噌の仕込みが終わったところでやっとお昼タイム・・・
トン汁とおにぎりですが・・・やっぱりうまい!
課題も多々ありますが何とか味噌作りも終わり、あとは畑仕事にまっしぐら!
・・・確定申告・・・いやだ~
みなさんお疲れ様でした・・・
おいしいはたけさん有難うございました・・・
| 固定リンク
「なんくる農園」カテゴリの記事
- ~謹賀新年2023年~(2023.01.05)
- 2022年大晦日・・・(2022.12.31)
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 脊柱管狭窄症(2022.10.25)
- ハンマーナイフ爪交換・・・(2022.09.04)
コメント