小麦の除草土寄せ・・・様子見の部分にも追肥を・・・
~鬼柳圃場~小麦の除草土寄せ・・・様子見の部分にも追肥を・・・3月18日
2月に2/3ほど追肥をした小麦・・・
残り1/3は様子見・・・
追肥の有無の影響か前作の影響かはわからないけれど生育に大きな差が・・・
http://nankuru831.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-41ec.html
http://nankuru831.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-ddaf.html
益々生育の差が・・・
2月に追肥除草し部分・・・
前回追肥しなかった部分に今回追肥を・・・
いつもよりちょっと遅めだけれど・・・
こちらも生育に多少の差が・・・
追肥したけれど除草土寄せはまだ・・・
麦がだいぶ大きくなってきて、草も大きくなってきて・・・
前回よりもだいぶ手間どうけれど・・・除草土寄せ・・・
途中にこんなふんが・・・
誰でしょう?
前回1/3除草土寄せ・・・
今回も1/3・・・
残り1/3・・・
早くしないとますます草が伸びてきて厄介に・・・
雨が多いんだよね・・・
今夜もまた雨・・・
小麦の奥・・・
今年めだかの郷でほんの少々客土を・・・
試しに4月に葉物等を播いてみようかと・・・
1/3だけ鶏糞を撒いてみた・・・
| 固定リンク
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント