« 3度目のトウモロコシの植え付けとこれまでの様子は・・・ | トップページ | ジャガイモの土寄せ&芽掻き・・・ »

2015年4月19日 (日)

里芋の植え付け・・・

~鬼柳圃場~里芋の植え付け・・・4月18日

今日は朝から里芋の植え付け・・・

鬼柳圃場と西大友圃場に・・・

午前中半分を終えたところでもう1か所も鬼柳圃場に植えることに・・・

西大友圃場は中々乾かない・・・

田んぼに水が入ると水がたまる・・・

マルチをしなければ・・・

越野状態を考えるとマルチは・・・

少しでも楽にできる方法は・・・

1

昨日トラクターをかけたあと・・・

1_2

耕運機に培土器を取り付けて5本の畝を立て・・・

1_3

鍬で植え溝を掘り・・・

株間50㎝でてで軽く掘りながら植え付け・・・

藁の溝施用が多すぎたか・・・

1_4

レーキで土をかぶせ完了・・・

今後は耕運機で除草土寄せの予定・・・

左からタケノコ芋、赤芽、大野芋・・・

2

急遽小麦の奥に2か所目の里芋を植えることに・・・

昨日ここに植えることに決めていればついでにトラクターをかけられたのに・・・

なんとまあ・・・

2_2

午後一でトラクター・・・

2_3

今回は耕運機で植え溝を掘り・・・

2_4

溝底に株間50㎝で植え付け・・・

2_5

今回種イモの保存状態はいま一つ・・・芽だしも中途半端で・・・

2_6

レーキで土をかぶせ完了・・・

今後は耕運機で土寄せしながら畝立て・・・

耕運機が大きすぎて中々扱いが大変、うまくいくかな?

|

« 3度目のトウモロコシの植え付けとこれまでの様子は・・・ | トップページ | ジャガイモの土寄せ&芽掻き・・・ »

4月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里芋の植え付け・・・:

« 3度目のトウモロコシの植え付けとこれまでの様子は・・・ | トップページ | ジャガイモの土寄せ&芽掻き・・・ »