~トマト朝ドレ初出荷だけれど・・・雨雨とほほ・・・見事惨敗・・・でも~・・・
~トマト朝ドレ初出荷だけれど・・・雨雨とほほ・・・見事惨敗・・・でも~・・・7月3日
今日は宅配の日・・・
今日も新たなお客様が1件追加・・・
お試しでも1件・・・
そしてちょっとしたご縁の先で来週から新たに1件・・・
来週からはもともと1件新たなお客さんが・・・
メールを確認してみると新たな希望者が1件・・・
お問い合わせメールが1件・・・
口コミでも1件ありそうで・・・
あり難いですね・・・
今月のあしがら農の会の通信にも書かせていただいたけれど、
13年前に就農して原発事故までは順調に少しずつ畑も客さんも伸びていた・・・
事故後宅配はやや減少、中々回復せず・・・
市などの出店にも力を注いでいたので宅配の減少分は補っていてくれた・・・
去年あたりから徐々に宅配のお客様も増え、色々なお店等々でお野菜を扱ってもらったり・・・
ただただあり難く・・・
特にここにきて急速に・・・
色々な方の支えがあってのことであることは間違いないけれど・・・
でもこの先を考えると・・・
つも心配症のわったー・・・
今年はトマトは順調で次から次へと・・・
宅配も増え今まで以上に出荷出来てはいるけれど、それでもまだ余裕が・・・
今年から朝ドレに出荷できるようにと準備してきた・・・
今日トマトを始めて出荷してみることに・・・
珍しく値段的には他ともほとんど差はなく・・・
朝出荷して夕方取りに行くと・・・
ほとんど売れずお持ち帰り・・・
今日は大雨で来場者もすこぶる少なかったとのことですが・・・
他にもとまとや夏野菜がいっぱい余っていた・・・
もし朝ドレに力を注ぐのなら地道に我慢してなんくる農園の味、本物の有機野菜・自然野菜の味をを伝えることでしょう・・・
明日もお天気は悪いようだが出荷しましょう・・・
本当に雨が続きますね・・・
困ります・・・
田んぼのまわりの畑がほとんどのなんくる農園・・・
これではどこも水浸し・・・
キュウリやナスも調子が今一つ・・・
水分が十分のなんくる農園ではやや乾燥気味の梅雨、夏でちょうどいいぐらいなんだけれど・・・
ひどい地域はもっとひどいのだろうが・・・
秋冬野菜の準備も何もできず・・・
お客さんも増え、雨で準備ができず作付け計画を大幅に変更しなければ・・・
眠い目をこすりながら・・・
| 固定リンク
「なんくる農園」カテゴリの記事
- ~2021年謹賀新年~(2021.01.01)
- ~天橋立~(2020.01.17)
- ~ペンキ塗り~・・・(2020.01.03)
- ~謹賀新年2020年~(2020.01.02)
- ~玄米冷却庫搬入~・・・(2019.12.16)
コメント