秋ナスの定植&秋の苗作りいよいよスタート・・・
~秋の苗作り・蓮正寺圃場~秋ナスの定植&秋の苗作りいよいよスタート・・・7月19日
今日もやっぱり暑い一日・・・
午前中は草刈りやボカシ撒きをしたり・・・
午後は秋ナスの植え付けや今シーズン最後の種まき・・・
鬼柳圃場のナスは調子が今一つ・・・
今年は早々に病気・・・
褐変細菌病?
キュウリも今年は枯れ上りが1か月近く早い・・・
7月10日にボカシを撒いて耕うんした後・・・
鍬とレーキを使って整地・・・
土ぼかしを混和しながら定植・・・
以前は蓮正寺圃場でナスを作っていた・・・
それほど大きく育たなかったけれど病気は出なかった・・・
秋ナス順調に育つだろうか・・・
秋の苗作りの第1弾はカリフラワー・ブロッコリー・キャベツの種まき・・・
芽キャベツも播種・・・
200穴セルトレーで芽だし・・・
苗床はまだまだ準備していない・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント