大豆の発芽・・・
~鬼柳圃場~大豆の発芽・・・7月27日
遅れて種まきした大豆・・・ぼちぼち発芽・・・
来年は15日を目安に種まきするか、10日前に播種して勢いを見ながら摘心か・・・
さてどうしましょうか?
まだ今年の大豆作りはこれからだ・・・
来年のことはそのあとで・・・
双葉が展開してきました・・・
鳥や虫の食害のあともちらほらと・・・
水曜日にあともう少し種まきしようか・・・
べた掛けがめくれたところではハトの食害・・・
タフベルはめくれやすい・・・伸び縮が・・・
来年はタフベルはやめよう・・・
引き続き九条ネギの植え付け・・・
苗が草に埋もれて・・・
明日は小雨の予報・・・お願いします!
みのるポットで苗作り・・・定植適期は6月・・・
この時期は「余裕がない・・・
そのあと草に埋もれる・・・
来年は一度畑に仮植えしようか・・・
ひと手間かけたほうが・・・
春先に仮植なら・・・
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント