あちこちで除草作業・・・
~鬼柳圃場・西大友圃場~あちこちで除草作業・・・8月15日
今年は夏野菜の管理が・・・
来年以降大きな見直ししなければ・・・
お客さんが急激に増え作付け量も増え、いかに効率的に管理ができるかを考え直さねば・・・
忙しい時ほど丁寧な作業をしなければとも・・・
毎年毎年、日々大きな勉強ですね・・・
すっかりナスを覆い始めていた草・・・
とりあえず通路1列分草取り・・・
草は一旦外に持ち出し枯れたところで敷草に・・・
土ぼかしを追肥・・・畝肩に
4畝のうち1畝分はビニールマルチを・・・
来年は3畝に減らして土づくりの準備方法も変えよかと・・・
畝はマルチを張り通路には敷き藁敷草・・・
これなら藁も足りるだろう・・・
午後は西大友圃場で除草・・・
トウモロコシはまだ間引きを終えていなかった・・・
穂が出ています・・・
アワノメイガもちらほら・・・カエルも・・・
隣の人参は・・・何故だかKの畝は草だらけ・・・
発芽状態も悪い・・・
先ずは条間だけでも草掻きで・・・
除草作業は難航・・・
明日は人参の作業を考え直さねば・・・
今年は人参の種まき色々と勉強になった・・・
来年以降も今年のように雨不足になることも大いになるだろう・・・
今年の状況を・・・色々な作物の状況をしっかりと記録して来年以降に生かさねば・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント