« 雨ですね!鉢上げに種まき・・・ | トップページ | ~小田原鴨宮のこだわりのケーキ屋さん・・・フロマージュさんの敬老の日のプレミアム商品、ユメシホウのパイ~・・・ »

2015年9月 1日 (火)

いよいよキャベツ類の1度目の植え付け・・・

~鬼柳圃場~いよいよキャベツ類の1度目の植え付け・・・8月31日

朝方ちょっと雨が降り植え付けできるか心配したけれど・・・

やや畑は軟弱すぎる感もあるけれど・・・

今日植えないと色々な意味で困る・・・

苗床の置き場・・・

苗の劣化の始まり・・・

今後の作業スケジュール・・・

すべて人間様のご都合ですが・・・

でも畑の湿り気気温が活着を促してくれそう・・・

午前中苗が午後には元気に・・・

Photo

昨日1畝分のアーチを準備したところ・・・

今日は4畝分の植え付け予定・・・

Photo_2

先ずはキャベツを定植・・・

極早生のボールランナー・・・

苗はまあまあだけれど、この後どうなるやら・・・

Photo_3

午前中はキャベツとブロッコリーの2種の植え付け・・・

予定の白菜は午後・・・

Photo_4

午後極早生の白菜とミニカリフラワー:オレンジ美星を植え付け終了・・・

この後は明日の出荷準備を・・・

この時期はまだ虫も少なめなのでトンネルなしでチャレンジしてみたかったけれど・・・

やっぱり初期だけでも防虫トンネルをしましょう・・・

キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーはモンシロチョウの幼虫が中心・・・

白菜は厄介なのがナノクロムシ・・・

奥の大豆の周辺に生えて草が虫だらけの物が・・・

アブラナ科の野菜につくようには思えない虫だけれど・・・

ヨトウ虫も交じっているようでちょっと要注意・・・

トンネルは明日の宅配のあと夕方に・・・

今回思い切ってサンサンネットを新調・・・

いつか一切トンネルなしで作れるようになれば、作業も楽だし、作付け量も増えるんだけれど・・・

それでも昔に比べれば虫は少なくなっているようだけれど・・・

畑にもよるかな・・・

|

« 雨ですね!鉢上げに種まき・・・ | トップページ | ~小田原鴨宮のこだわりのケーキ屋さん・・・フロマージュさんの敬老の日のプレミアム商品、ユメシホウのパイ~・・・ »

8月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよキャベツ類の1度目の植え付け・・・:

« 雨ですね!鉢上げに種まき・・・ | トップページ | ~小田原鴨宮のこだわりのケーキ屋さん・・・フロマージュさんの敬老の日のプレミアム商品、ユメシホウのパイ~・・・ »