3回目のカリフラワー・キャベツ・ブロッコリー・白菜の植え付け・・・
~西大友圃場・鬼柳圃場~3回目のカリフラワー・キャベツ・ブロッコリー・白菜の植え付け・・・9月20日
今日は朝市がないぞ~
お天気もいいしやることいっぱいだぞ~
昼も夜も・・・
夜はお家で中生タマネギのたねまきだぞ~
思ったよりも乾いていない・・・特に奥の方は・・・
先ずはトラクターをかけ紐を張り植えつけます・・・
先ずはミニカリフラワー:オレンジ美星・・・
次はキャベツ・・・
そして茎ブロッコリー・・・
さらにその横には白菜の予定でいたけれど・・・
去年この畑の大根にハクサイダニが少々・・・
急に怖くなり、白菜は別の畑に植えることに・・・
ちょうどここまでは午前中の作業・・・
午後からは鬼柳圃場で白菜を植えましょう・・・
先日植えたレタスの横ですね・・・
トラクターをかけ・・・
糸を張り株間今回もせまめで40㎝で2条植・・・
1回目と2回目に植えたものはトンネルの中で・・・
中を覗いてみると1回目のキャベツが・・・
土寄せ除草はまだ途中だった・・・
お隣では稲刈りが始まりました・・・
この稲わらはなんくる農園でいただきます・・・
あり難いですね!
さて明日は葉物の種まきをしっかりと・・・
お彼岸ごろになると虫害が減ってくるといわれます・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント