いよいよタマネギの苗作りがスタート・・・
~秋の苗作り~いよいよタマネギの苗作りがスタート・・・9月7日
キャベツやレタス等の種まきは終わっただろうか・・・
越冬春どりのキャベツは今月末から来月早々か・・・
今度はいよいよタマネギの苗作りがスタート・・・
先ずは極早生から・・・
今年もみのるポット448トレーにて苗作り・・・
極早生は10ml程度・・・
今後の予定は早生タマネギは15日、中生は20日、晩生は25日を目安に・・・
今年は赤玉葱を多めに作る予定・・・
あるお店の依頼・・・
種は10mlほど用意したけれどもっとたくさん必要だろうか???
昨夜種まきしたけれどまだ苗床は準備できていない・・・
雨が続き畑がいじれない・・・
金曜日まで雨の予定・・・
今日の午前中は雨・・・
さすがに金土日とフル回転で忙しく・・・
今朝はお疲れモード・・・
腰もね・・・
いつもより1時間ほど遅れてのスタート・・・
茎ブロッコリーの鉢上げ・・・
午後から日曜日に定植したキャベツにトンネルを・・・
すでにモンシロチョウが卵を産み付けていたので手取りしてからネット・・・
草刈りもしたかったけれど、明日からかな・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント