レタス&ネギ:坊主知らずの植え付け・・・
~鬼柳圃場~レタス&ネギ:坊主知らずの植え付け・・・10月3日
植え付けもあともう少し・・・
あとは今年作付けを増やした分でしょうか?
ネギも最後の植え付け・・・
午後は畑の準備・・・
暗くなって時間がだいぶたったと思ってもまだ8時前なんだね・・・
左2列はレタス、そして白菜・・・
今回は・・・
大雨の前にトラクターをかけたけれど・・・
3条分レタスを・・・
左から美味タス、サニーレタス、玉レタス・・・
午前中1時間ほど助っ人が・・・
中腰で植え付け作業・・・
さすが慣れている・・・若い・・・
レタスの横にさらに2条分晩生のカリフラワーを定植・・・
札がないので記憶からするとたぶんカリフラワーのはずだが・・・さて?
ついでに最後のネギの植え付けも・・・
赤ネギの横にさらに1列・・・
鍬で溝を掘り・・・
ここまで増やすことができた坊主知らずのネギを植え付け・・・
来年はネギ苗を増やしながら少しは出荷できるかな?
あと1条分は九条ネギを直播してみようか・・・
春先に細めのハネギとして出荷???
今回の強風でやっぱり防虫ネットはすべてめくれ・・・
もうはずそうか・・・
除草土寄せを急がねば・・・
明日で人参の除草は方がつくかな?
そうすれば・・・
| 固定リンク
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント